 |
オススメ度 |
 |
価格:28138 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
自動で調色・調光・1日の光を自動で調色・調光する、エコあかリズム さくらプラス「エコあかリズム」ボタンを押せば、いちいちリモコンで調色・調光しなくても、自動的にあかりの色と明るさをコントロールしてくれます。朝は徐々に明るくしていき、すっきりお目覚め。昼間は活動的な明るい「寒色系」の光。夕方は夕食に適した明るい「暖色系」の光。さらに「暖色系」の光に自動調色し、くつろぎを演出。おやすみ前は「さくら色」の光で、癒しと快眠をサポートします。おやすみ中は、常夜灯もしくは消灯が選べます。・眠りにいざなう、おやすみリズム眠りにいざなう「おやすみリズム」を搭載。光色:八重桜・光量:50%の明るさから、約30分間(設定により約60分間)かけて徐々に明るさを落とし、常夜灯になります。もしくは、自動で消灯するので、眠りやすい環境を整えます。・合計125通りの光色と明るさから選べる暖色系から寒色系まで10段階で光の色を変えられる「調色機能」と、それぞれの光色を10段階の明るさに変えられる「調光機能」を搭載しました。さらに、それぞれ10段階の調光が可能な2つの「さくら色(八重桜/ソメイヨシノ)」、5段階の調光が可能な「常夜灯」も装備。生活シーンや用途に合わせてお好みの明かりを選べます。・さくら色(ソメイヨシノ)は、平均演色評価数(Ra)94平均演色評価数(Ra):照明色についてJIS(日本工業規格)で定められた基準の光と比べて物の色をどれだけ再現できるかという指標が演色性です。平均演色評価数はJISで定められた8つの試験色(R1?R8)の特殊演色評価数を平均した値です。演色性の指標には平均演色評価数以外に、特殊演色評価数(R1?R8に加え、赤(R9)、黄(R10)、緑(R11)、青(R12)、西洋人の皮膚を代表する色(R13)、木の葉を代表する色(R14)、日本人の皮膚を代表する色(R15)の計15種類の試験色で評価したもの)があります。エコ技・ゆるやかに明るさを抑えて省エネ、エコ調光点灯後、時間の経過とともにゆるやかに明るさを抑えることで、明るさ感を損なわないようにしながら、エコ調光オフ時と比較して、約20%※の省エネを実現することができます。※シャープ社測定値。調光10(全灯)/調色1(最寒色)の設定で1時間以上点灯した場合。「エコ調光」オン/オフの比較。・自動調色・調光し、上手に省エネ、エコあかリズム さくらプラスただ点ける・消すだけの照明から、太陽の光と同じように一日の光を自動コントロール。毎日の暮らしに自然なリズムを作り、手間をかけずに省エネできます。・午後1時?4時まで手軽に省エネ、お昼間節電リモコンの「お昼間節電」ボタンを押すと、午後1時?4時まで消費電力を約30%※節約できます。電力が不足ぎみになる夏季の昼間など、手軽に省エネに貢献できます。※お昼間節電オフの状態と比べて。・エコ調光を利用中の場合は、お昼間節電が優先されます。・エコあかリズム、エコセンサーを利用中の場合は、エコセンサーが優先されます。ただし、明るさの上限は全灯の約70%となります。・常夜灯、おやすみリズム時はお昼間節電は利用できません。・リモコンの「葉っぱマーク」表示で、「エコ技」の節電効果が見える調光した際に、消費電力削減量の目安をリモコンの液晶表示で確認できます。葉っぱ1枚を約20%※削減とし、葉っぱの枚数が多いほど節電効果が高いことを示します。節電効果が実感しやすくなり、節電に対する意識も高まります。※全灯状態を100%として。薄型面発光 & 虫ぎらい設計・明るくムラのない光が広がる、薄型面発光(1)LEDの光を集光・拡散するレンズ(2)発光面に光を導く反射板(3)お部屋に光を広げる拡散カバーといった3つの技術で、面発光を実現。拡散カバーの外周部は上面に回り込んでいるため、天井面まで光が回り、お部屋全体を明るく照らします。・透明リング & クリスタル調センターカバーで、デザイン性も追求本体外周に透明リングを装着。天井面に広がる光を受け、美しい光と影を生み出します。また、クリスタル調センターカバーを採用。センター部も点灯する構造なので、クリスタルのグラスに光りを当てたようにキラッと光ります。・薄型なのにさくら色を生み出す、独自の「さくら発光技術」寒色系の光を作り出すLEDと暖色系の光を作り出すLEDに加え、赤色域の光を作り出すLEDを搭載。それらのLEDによる多色光を絶妙なバランスで混色し、さくら色の光を生み出しています。・器具内部に虫が入りにくい、強力なシールド密閉構造ランプ交換のいらないLEDシーリングライトだからこそ実現できた「強力シールド密閉構造」を採用。器具の中に虫が入りにくいので、灯具清掃の手間を大幅に低減できます。急にお客様が来られた時にも、シーリングライトの汚れを気にする必要はありません。LEDならではのメリット・40,000時間の長寿命LEDの設計寿命は、40,000時間※1。一般的な白熱電球よりも約40倍※2も長く、1日10時間使っても約10年以上も使えます。また、LEDデバイス(発光素子)の故障による不点灯、ちらつきが発生した場合、お買い上げ日より5年間LEDデバイスを無料修理させていただきます。(本体は1年保証)※1:寿命は、光束が70%まで低下するまでの時間です。表示は設計寿命であり、製品の寿命を保証するものではありません。※2:「あかりの日」委員会発行「住まいの照明省エネBOOK」の目安値による。白熱電球(一般電球)の寿命約1,000時間との比較。※取換時は器具ごとの交換となります。・スイッチオンで、すぐに明るくフル点灯LEDは半導体のため、スイッチを入れた直後から明るく点灯します。タイムラグがないので、帰宅した時なども、お部屋がすぐに明るくなります。入切しても寿命に影響がなく、低温特性にも優れているので、寒い冬でもすぐに明るくなるのも、うれしいポイントです。・有害な水銀を含まず、不要な紫外線・赤外線をほとんど出さないシャープのさくら色LED照明は、廃棄時に水銀など有害な物質を排出しません。しかも、一般的な白熱電球と比べて消費電力が少ないのでCO2排出も少なくてすみます。地球のことも考えた、クリーンな照明です。また、可視光線以外の光をほとんど出さないので、紫外線による色褪せや赤外線の熱による傷みがほとんどありません。商品仕様 畳数:?14畳光色:寒色?暖色、さくら色(八重桜/ソメイヨシノ)調色・調光機能:・寒色?暖色:調色10段階×調光10段階・さくら色:調色2段階×調光10段階/常夜灯(暖色):調光5段階平均演色評価数※:寒色:Ra75/暖色:Ra84/ソメイヨシノ:Ra94器具光束:5,800 lm消費電力:75W外形寸法:φ640mm×50mm(本体最厚部)質量:約3.4kg※平均演色評価数(Ra):照明色についてJIS(日本工業規格)で定められた基準の光と比べて物の色をどれだけ再現できるかという指標が演色性です。平均演色評価数はJISで定められた8つの試験色(R1?R8)の特殊演色評価数を平均した値です。演色性の指標には平均演色評価数以外に、特殊演色評価数(R1?R8に加え、赤(R9)、黄(R10)、緑(R11)、青(R12)、西洋人の皮膚を代表する色(R13)、木の葉を代表する色(R14)、日本人の皮膚を代表する色(R15)の計15種類の試験色で評価したもの)があります。
>>詳細を見る |