 |
オススメ度 |
 |
価格:14910 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
★ 任天堂 ニンテンドー3DS 本体 ライトブルー (CTRSBDBA) 特徴・機能 どんな商品? 発売日:2013/3/20メガネがいらない3DのDS※ニンテンドー3DS専用ソフトはニンテンドー3DSのみでご利用いただけます。また、ニンテンドーDS/DSi専用ソフトもニンテンドー3DSでご利用いただけます。※3D映像の見えかたには個人差があります。体調や体質、映像の内容、周囲の状況などによって3D映像に見えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。※疲れている場合や体調が悪い場合はご使用をお控えください。また、気分が悪くなったときは直ちにご使用をお止めください。※6歳以下のお子様は、長時間3D映像を見続けると目の成長に悪い影響を与える可能性がありますので、2D表示に切り替えてご使用下さい。【セット内容】(C)2011 Nintendoニンテンドー3DS 本体 ライトブルー スペック情報サイズ縦74mm×横134mm×厚さ21mm(折りたたみ時)質量235g(バッテリーパック・タッチペン・SDメモリーカードを含む)上画面裸眼立体視機能付きワイド液晶(約1677万色表示可能) 3.53型(横76.8mm×縦46.08mm)/横800ドット×縦240ドット (横800ドットを左目用・右目用にそれぞれ400ドット割り当てることで立体表現が可能)下画面タッチ入力機能付き液晶(約1677万色表示可能) 3.02型(横61.44mm×縦46.08mm)/横320ドット×縦240ドットカメラ内側カメラ1個/外側カメラ2個 解像度はいずれも640×480(0.3メガピクセル) レンズ:単焦点/撮像素子:CMOS/有効画素数:約30万画素無線通信2.4GHz ニンテンドー3DS同士の対戦プレイやすれちがい通信が可能 無線LANアクセスポイント経由でインターネットに接続可能 (セキュリティーを強化(WPA/WPA2)したIEEE802.11b/g対応) 推奨通信距離30m以内(※周囲の状況によって短くなることがあります)入力A/B/X/Yボタン、十字ボタン、L/Rボタン、スタート/セレクトボタン スライドパッド(360度のアナログ入力可能) タッチスクリーン 内蔵マイク カメラ モーションセンサー ジャイロセンサーその他入力3Dボリューム・・・・・3D表示の立体深度をスムーズに変更可能 HOMEボタン・・・・・・HOMEメニューを呼び出す 無線スイッチ・・・・・・ゲーム中でも無線をオフすることが可能 電源ボタン入出力端子ゲームカードスロット SDメモリーカードスロット 充電端子 ACアダプタ接続端子 ヘッドホン接続端子(ステレオ出力)サウンド上画面左右のステレオスピーカー(擬似サラウンド対応)タッチペン伸縮可能(伸ばした状態で約10cm)使用電源ACアダプタ[WAP-002(JPN)] 専用バッテリーパック(リチウムイオン電池)[CTR-003]充電時間約3時間30分バッテリー持続時間ニンテンドー3DSソフトをプレイする場合・・・・・約3時間?5時間 ニンテンドーDSソフトをプレイする場合・・・・・・約5時間?8時間 ※画面の明るさによってバッテリー持続時間が変わります。 ※バッテリー持続時間は目安です。使用状況によって短くなることがあります。ゲームカードニンテンドー3DS専用のゲームカード サイズはDSカードと同等、容量は発売時点では最大2ギガバイト
>>詳細を見る |