B級グルメの情報がたくさん

B級グルメの情報いっぱい!

【宮城のB級グルメ】登米のあぶら麩丼セット(6人前)[ランキング1位獲得!]1,200円★★【東北復興_宮城県】
オススメ度
価格:1200 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
◆宮城県登米市名物『あぶら麩丼』が簡単にできるセットを作りました♪復興を目指し特価! 1,200円★お肉が無くても簡単調理、お腹に優しい「あぶら麩丼」が美味しいですよ★レシピ付きなので、届いてすぐに作れます♪ セット内容 あぶら麩 2本 熊本油麩店 原材料名 小麦粉、小麦粉グルテン 植物油(大豆を含む) 賞味期限 約40日(未開封) あぶら麩丼のたれ 海老喜商店  原材料 しょうゆ(本醸造) 風味原料(かつお節) 砂糖 発酵調味料(こめ、食塩) 調味料(アミノ酸等) 原材料の一部に大豆、小麦を含む 内容量 500ミリリットル詰め 賞味期限 約10ヶ月 煮物やうどん・そばの上盛りに。あぶら麩丼に。 レシピ付きなので簡単に調理が出来ます☆ 食べやすい大きさに切ってご使用ください。 SPAN> ★まとめてご購入希望の方は、個別対応させていただきますので、お気軽にご相談下さいませ。 (個数により、お日にちがかかる場合がございます。よろしくお願いいたします。)佐川急便でのお届けとなります。夜間の時間指定は、19:00-21:00となります。"B級グルメ"でお馴染み「あぶら麩丼」♪宮城県登米市の郷土料理をお試し下さい★*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*「油麩丼」超簡単レシピ(1人前)材料 油麩(1?2cmの輪切りにしたものを5枚)、長ネギ1/4本、卵1個、油麩丼のたれ作り方油麩丼のたれ25cc対水150ccの割合で作った汁を鍋に入れ、沸騰させる。そこに、斜め薄切りにした長ネギと、輪切りにした油麩を入れる。一煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、半熟程度に火を通す。丼に盛ったご飯の上にのせて出来上がり。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*●ふるさとの味、あぶら麩あぶら麸は、小麦の蛋白質成分「グルテン」を植物油で揚げて作る、全国でも珍しい「揚げ麸」です。その豊かな味と風味は、あぶら麸独特のもので、麸の美味しさに加え、料理を美味しく仕上げる「だし」の効果があり、昔から宮城県北部の名産品として、高い評価をいただいております。 『熊本油麩店のあぶら麩』 ●元祖「熊本のあぶら麸」の製法 小麦粉に水を加えて練り、その澱粉質を洗い流すと、 「小麦粉の精」と呼ばれるグルテン(小麦蛋白)が残ります。 これを練って鍛え上げ熟成させてから個々切り揃え、上質な植物油で 時間をかけてじっくりと揚げます。厳選した原料を伝統の製法で、 一本一本、心を込めて造り上げた手造りの無添加食品です。 ●登米名産!「熊本油麩店のあぶら麩」(2本入) こちらのあぶら麩一本で、三人前の「あぶら麩丼」が出来ます。 もう一本で、登米名物の「はっと汁」を作ったり、カレーに入れたり、 味噌汁の具、煮物にもお使いいただけます。    ●創業天保四年 170年の伝統の味  ●油麩丼の会 推奨  『油麩丼のたれ』 500ミリリットル  ●B級ご当地グルメの祭典! 公認商品  濃縮 たれ1:水6  500ml入りですので、あぶら麩丼6人前作っても、まだまだ     たっぷり、350ミリリットルほど残ります。  残りは、どうぞ「うどん」や「そば」のつゆとして、  または、「はっと汁」や「煮物」などの味付けにご利用いただけます。   ★残った「油麩丼のたれ」は、沢山のお料理にご利用いただけます!宮城県登米市名物「はっと汁」(あぶら麩入り)★他にも、煮物やうどん等にお使いいただけます! >>詳細を見る
携帯情報端末